紅茶の茶摘みに行って来ましたぁ♪(1)

こんにちは~Maid Aです。先日、遠足旅行へ行って来ましたぁ♪
昨年は「桃の花摘み」でしたが~今年は紅茶の「茶摘み」です!

茶畑

【遠足旅行1日目】
まずは、東京駅から新幹線で移動。
今回は「忘れ物なし!」と思ったら、おやつを忘れてしょんもり。。。
(新幹線では~ほとんど不貞寝していたの内緒です。)

乗り換え駅で目的地1つ手前までしか行かない電車に乗りそうになったけど~
次の電車に乗り、無事に集合場所へ到着。ここからは、バスに乗って本日の宿へ!

えっとぉ~なんというか、とっても昭和レトロすぎる宿でした…。
宿では、昼食が用意されてましたよぉ♪

ハッシュドビーフとお茶の葉の素揚げサラダ

ハッシュドビーフのごはんには、お茶の葉をコーヒーミルで細かくしたものが、
サラダには、お茶の葉の素揚げがのっていましたぁ。
どちらも、とっても美味しかったです♪
 
 
昼食後、身支度をしてバスに乗って野菜茶業研究所へ。
今回、摘む茶葉はべにほまれという日本の紅茶登録品種(茶農林1号)です。

べにほまれの木

摘採(てきさい)
「一芯三葉」(新芽と三枚の葉がついた部分)まで摘み取ります。
このときの茶葉の香りは、青臭いです。噛むと苦~~い味がします。

茶畑の手前で、籠と一芯三葉を写しました

目標の茶葉10キロ(これが紅茶を飲めるようにする最低限の量だそうです)は、参加人数が多かったおかげで1時間くらいで達成しましたぁ♪

籠に入った茶葉

萎凋(いちょう)
摘み採った茶葉を、網が張ってある棚(萎凋棚)の上に広げておきます。
この工程は、紅茶の香りと色を出すために重要だそうですよぉ!
明日には~茶葉がしおれて水分が減少し、リンゴのような香り(フレーバー)がするそうです。

萎凋棚に茶葉いっぱい

1日目の作業は、ここまでで終了。バスに乗って宿へ戻ります。
お部屋でマッタリ過ごした後、楽しみにしていた夕食タイム♪

夕食

わぁ~豪華で嬉しいです♪
昼食のように、茶葉の素揚げや細かくした茶葉等が使われています。
見た目も味も大満足でしたぁ!

夕食後は、参加者全員の自己紹介。みなさん、話が上手でスゴイです!
お仕事こと、将来の夢のこと、キラキラしながら話してくれました。
お部屋に戻ってからも、楽しくオシャベリして過ごしました。
明日も、とっても楽しみです♪
 
 
「紅茶の茶摘みに行って来ましたぁ♪(2)」に続きます。